ただ、少しだけ気になるのは、支援を受けるギリシャ国民が支援を拒否し続けると、流石に目先のデフォルトは避けられないと言う事になる訳で、そうなってくると危機は連鎖する事になるでしょう。多くの国民が、貯金をしていないのですから、デフォルトになっても関係ないとも言えるのです。
まあ、そうなってしまうと、他のユーロ諸国が困ってしまう訳で、そうなって欲しくないのでドイツもフランスも必死で何とかしようとしているのですし、何とかするのだろうとは思うのですが、一応ここにも懸念はありまして、ドイツやフランスの国民が怠け者の国を助けるな!と言う気持ちで居る部分がある事です。
そうは言っても潰れてしまえば自国も窮地に立たされる訳であり、そうさせないと思うのですけどね。何にしても複雑な問題であるのは確かです。
そして、その解決策の一つとして、ユーロに対する資金供給があるのですが、見ての通りユーロ安が進んでおり、1ユーロ100円のところまでユーロ安が進行してきました。日本のマスコミは、こぞってこれを危機と伝えてきており、日本の国民全体に危機感が蔓延する日も近い事でしょうけれども、これは介入をやりやすくするための情報操作に過ぎないのです。
ドル買い介入も、一緒なのですが、確かに輸出企業にとっては大変な損失かも知れませんが、日本の輸出依存度は20%を超えたことがありませんし、本来ならば自国通貨高を抑制するなんて事はナンセンスであるのです。世界中で物価が上昇しているのに、どうして我々は物価上昇の悪影響が小さく済んでいるのかと言えば、それは間違いなく円高の恩恵なのです。
しかし、米の属国である日本は、円高は不味いという名目で為替介入を正当化し、ドルを買わせられているのです。その正当化の為に、政府もマスコミも協力してそうした空気を作り出しているのです。
そして、次はユーロです。本来は、こんなものに対して介入する必要などない訳ですが、これ以上EUがおかしくなると米も不味いと言う事になりますし、結局はEUも日本に助けを求めるしかない状況に至っている訳です。
おそらく、これからの報道は、ユーロ安を危機とするものが増えてくるでしょう。そして、誰もが為替介入を容認する様にコントロールしてくるはずで、その後はユーロ買い介入となる訳ですが、こんな半端な通貨を買うなんて事はあり得ないのですけどね。
まあ、世界の流れに逆らっても生きていけないとは思いますが、せめて有利な条件などを引き出して欲しいところです。野田内閣にその力があるのかどうか・・・まあ、単にユーロ買いの正当化策で終わるように思いますけどね。
さて、こんな状況では投資なんて・・・と思われるかも知れません。しかし、こんな混乱期だからこそ投資を実行すべきなのです。今はまだ、株も売られる状況ですが、これからも資金供給は続く訳です。確かにリスク資産からの回避は起こっておりますが、最後は必ずリスク資産に資金は戻ってくるのです。
また、幸いにも日本には復興という大義名分がある訳ですから、全体の混乱が当面続くとしても、それに触れなければ良いだけであり、買える復興関連株を買うだけで良いのです。まあ、どれをどの様に買うかにもよりますが、しっかりとした見通しを立て、買うべきものを買っておけば、ほぼ間違いなく良い結果を得られることになるでしょう。
では、どの復興関連株をどの様に買ったら良いのかですが、メンバー向けに詳しくレポートしておりますので、これ以上はメンバーとして情報を入手して頂ければと思います。
メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。もちろんですが、私は勝利を保証している訳ではありませんし、予想が外れる事もありますので、入会すれば必ず儲かるとは言えません。ただ、右も左も分からずに投資しているよりは、かなりの力強さを感じる事が出来るでしょう。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
11月には本格的な相場に発展すると見ておりますし、今から準備をしておかないと、良い正月は迎えられないと思って良いでしょう。
良い銘柄をしっかりと仕込み、共に良い正月をお迎え致しましょう!
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。