とりあえず、総裁選前よりはだいぶ人相が良くなりましたし、首相としての器もありそうな感じもしますし、鳩山氏や菅氏よりはまともにやれそうな感じはします。自民党も基本的には増税は必要と考えているはずですし、この高支持率では当分大人しくせざるを得ないでしょう。よほど下手を打たなければ意外と長い政権になるのかも知れませんね。
ただ、ここで本当に増税で良いのでしょうか?確かに優しい日本国民は今なら増税を受け入れるかも知れません。しかし、増税されても消費が落ち込めば、何の意味もないのです。
そもそもですが、景気が良い時は税が余ってしょうがなかったのです。余って余ってしょうがないから、余計な事業を増やし、景気が悪くなっても事業を減らさないからお金が足りないと言う事になっているのです。まずは無駄を削る!これをやらずして、どうして増税なのか・・・。
とりあえず、進まない復興予算編成だとか、そういうことが進みそうなのは良い事でありますが、日本の未来をちゃんと考えて行かなくては、結局は行き詰まってしまうのです。増税で消費が落ち込むのは目に見えている訳ですし、更に税収が落ち込めば、更に増税と言うのでしょうか?
官僚はいかに既得権益を作り出すかを基本として動いているのですから、その言いなりとなっている野田総理を支持することは出来ませんが、もしかすると、増税を飲みつつ、他の作戦があるのかも知れません・・・。まあ、今は様子を伺うしかないでしょうね。とりあえず、これ以上悪くだけはしないで欲しいところです。
ただ、相変わらず為替介入を辞さないだとか、一部の輸出企業に傾斜した政策を執ろうとしておりますからね・・・。円高をも武器に出来る様にしていくのが企業の使命であり、減税などで企業をサポートすれば良いだけの話であるはずで、力の入れどころが間違っているとしか思えないのです。
今までの行いと同じ事をしても、何も変わるはずがないと言う事に、どうして気付かないのか・・・。本当に理解に苦しみますが、それでも相場は動いておりますし、それでも投資出来るところを見つけて投資して行くのが我々投資家であります。
さあ、ここで買うべき銘柄は!?ちゃんと未来を予測して、しっかりと行動して行きたいものですね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。