ただ、デフォルトにならないと断言は出来ませんし、備えはしておくべきであると言えます。万が一デフォルトと言う事態に至ったとしても、ゴールドの価値だけはある程度保つことになるでしょうし、そうした局面をも想定してゴールドの保有をお勧めして来ましたので、忠実にこれを保有していれば本当の最悪の事態は免れることが出来るかも知れません。これぞ備えあれば憂いなしでありますが、今更ゴールドを買っても・・・とも思われるかも知れません。
ですが、幸いにも円高であり、ゴールド自体は値上がりしていても、それ程高く買わなくとも済むのです。デフォルトへの備えが出来ていないのであれば、今からでも買いに行くべきでありましょう。まあ、当面はデフォルトに至らないと思いますし、騒ぎが一段落して価格が落ち着いたところを買いに行くべきと思いますが、それは今まで備えていなかった事でありますので、仕方がないと諦めるべきでしょう。
しかし、本当のところ、米は一体何をしようと言うのでしょう・・・。一時的でもデフォルトになれば、世界中で大混乱に至る可能性が高いのです。基軸通貨としての自覚をしっかりと持って貰いたいところですが、これは日本人的発想であるのでしょうか?大量の仕組み債がノックインとなり、米は大儲けするかも知れませんが、それ以上に世界は混乱するように思うのですけどね・・・。
世界をどうするつもりなのか?これは、多くの人にとって分からない事であり、今はその成り行きを観察するしか方法がありませんが、必ず転換点はやってくる事でしょう。転換点までしっかりと投資資金をキープし続け、その後の相場で利益を出して行く様にしたいものです。
ちなみにですが、私の周りの外資は買いこそしませんが、売ってもいません。その後の上昇を見込んで保有を続けているのだと思いますが、資金力さえあればこの行動で正解だと思うのです。とにかく、下落局面で売らされないことが、一番大事であると言えるでしょう。
待てば海路の日和あり。慌てて海に出て遭難だけはしないようにしたいものです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。