ただ、本格的に売られるかと言えば、そうでもなさそうです。
と言いますのは、先週は個人が9226億円の売り越しでした。
騰がっているところで売るのですから、正解なのですが、売ったら買うのが株というものです。
ですから、ここから押し目があれば買いが入ってくるのです。
そう考えると、押すとは思うのですが、大した押しはないだろうと思うわけです。
ただ、少し気になるのは、これまでしどろもどろだったコメンテーターの多くが強気に転換しているのですよね。
逆らっても当たらないから?と思ったりもしますが、異常なまでの強気な発言をする人もいますし、引いてしまいます。
世界情勢を考えると、悪くなる話があっても、良くなりそうな話はほとんどありません。
悪くなる話の中心はやはり中国で、目立ったところではapple製品の購買規制というものがありました。
また、他国文化の抹殺指導があったようで、民族衣装、例えばチャイナドレス(デール)とか、もちろん和装なんかも禁止だそうです。
いわゆる民族浄化政策という奴で、くだらないし、同調できる余地は微塵もありません。
もう、こういう国と付き合う必要はないと思いますし、断交で良いと思うのですけどね。

まあ、この他にも色々悪材料はあるのですが、今はあまり気にしすぎない位が良いかと思います。
相場が悪くなってくると、急にこうした悪材料が目につくようになって、弱気になって売りが出たりしますが、すべき行動は真逆です。
先週は大幅に売り越した個人ですが、ここからの下げで買えるのかどうかを観察したいと思います。
押し目買いが旺盛で大して下がらないのか?
売りに弾みがついてどんどん下がるのか?
まあ、いずれにしても今はボックス相場でしかなく、下げてもそれなりのところで止まると思います。
あくまでも個別重視でしっかり対応していけば良いだけです。
今日は騰がっている推奨銘柄と下げている推奨銘柄がありますが、買うべきは下げている銘柄です。
特に2000番台のあれは買い場だと思います。
それと、上げてはいますが、1000番台の某ボロ株はこの辺で仕込みを終わらせるべきだと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。