イベント中は乱高下していたのですが、結局は上を向いてきましたね。
225は33000円を回復し、更に33,300円まで上昇してきています。
売り屋はまたも焼かれているわけですが、知り合いは先週末の高い場面で踏んで、押したところでまた売っていたそうです・・・。
我々買い屋にとっては、売り屋はエサに過ぎませんね。
まあ、下げ局面においては逆に買い屋は売り屋のエサなのですし、もうお互い様と割り切って良いでしょう。
売り屋と買い屋はお互いに牽制しながら戦っているので、仲間意識は生まれず、なかなかこういう話は聞けないのですが、聞けると嬉しい気分になります。
他人の不幸は蜜の味と言いますね。
まあ、本当の喜びとは結局自分の利益でしかないのですし、それを求め続ける過程での一時の清涼感でしかないのですけどね。
とにかく苦しい世界なので、こうした話を聞きながら精神を健全に保って行けば良いでしょう。
捉えようによっては人でなしですが、何でも我慢すれば良いというものではありませんし、善人ぶる必要もありません。
勝負の世界において同情は身を亡ぼすだけですし、人は人と割り切って行けば良いと思います。
とは言え、私にとってメンバーは全員自分と同じだと思っています。
メンバーの勝利は私の勝利でもあるのですからね。
ですから、メンバーが利益を出せたとお便りをくれれば、嬉しいですし、損をしたとなれば辛いです。
ただ、どう考えても対応がおかしいためにでた損失の場合は、どうしてそんな売買をするんだ・・・と悩んだりします。
まあ、それが、次の勝利の礎になり、そうして得られたものをメンバーに伝えて行く事により、S氏の相場観は進化しています。
上手くいかない事もありますが、日々進化するレポートを参考にして頂ければ、勝利できないはずはないと思っているところです。

売り屋には厳しい私ですが、買いで取りたいと思っている同志の為なら全力でサポートします。
ちなみに、売り屋を止めて、買い屋になりたい方も歓迎です。
買いの方が精神衛生上も良いですし、何より思考がポジティブになるのです。
売りで取るという事は値下がりに期待するという意味です。
下げに期待するというネガティブな考えは、人生そのものを狂わせる可能性すらあると考えているのです。
人生は常にポジティブで行くべきであり、それが勝利につながっていると考えています。
明日からは8月相場となりますが、普通は夏枯れ相場となります。
そして、ここからが材料株の本格的な出番という事になる可能性が高いと見ています。
猛暑の夏をただただ耐えるだけで終わらせたくないなら、是非私を頼ってください。
きっと良い結果をもたらすことと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。