朝から高いと思ったら大荒れになりましたね。

瞬間ですが、225の下げは500円を超える場面がありました。

完全に日経平均株価が仕手化していますね。

信念がないと振り回されて終わってしまいそうです。

明後日のSQは33000円の攻防かと予想しているのですが、このまま300円以上下げて終われば流石にその水準の攻防にはならないかも知れませんね。

ただ、SQまでに33000円を達成するかどうかでその後の相場が決まると見ています。

とりあえず、外資は強烈に買い姿勢を続けていますし、為替が円高にならない限り、まともに売れないでしょう。

そして、33000円という値段ですが、ここにはかなりのノックアウト債がセットされている様です。

ですから、ここまで来たら33000円到達しないという可能性は非常に低いと見ています。

そこでSQとなりますが、ここで33000円を達成していれば、ノックアウトも終わっているのでしばらくは無理なく動く相場ということになるでしょう。




しかし、達成していなければ、これを達成する相場が継続するのではないかと思います。

また、達成していたとしても、本格的下げ相場にはならないと思っているところです。

とにかく個別を厳選してこれから買われる可能性の高い銘柄を仕込むことです。

推奨銘柄の多くが良好ですが、まだ本格的に上昇していない銘柄もあります。

不調の銘柄もありますが、不調な銘柄で粘るよりは、良好で期待度の高い銘柄を買った方が良いと思ったりもしています。

粘った結果として大化けしたというケースもあるのですが、攻める方が良いと思う事の方が多いです。

ちなみに、長く観察してきた銘柄で、以前に推奨して利益を得た9563ATLASという銘柄がありますが、これがやっと底値から切り返してきました。

正式推奨しようかとも思って見ているのですが、ちょっと板が薄いのですよね・・・。

ただ、そろそろ本格的反発が期待できそうだと思いながら観察しています。

225は大荒れになっていますが、個別はまだまだこれからでしょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。