まあ、225ばかりが強くて材料株が下げるというパターンも多く、全体が下がるよりもイライラさせられる時もありますが、基本的にはやりやすい良い相場だと思います。
ただ、売り屋にとっては地獄の相場ですね。
売っても売っても騰がっていくのですから、これは本当に辛いと思います。
この相場は上なんだから早く踏んでしまった方が良いと話をしても、ほぼほぼ聞く耳は持っていないですし、私も無理にそれを勧めたりはしません。
本当に天井になるかも知れませんし、相場観は人それぞれ持っているべきだと思うからです。
誰もが先行きなんて分からないのです。
こうして上げ続ける相場で売り屋はバカだと思う私がいますが、225が8000円割れまで売られた時代がありました。
あの時は、もう底だ!と思いながらずーっと買っては投げ、買っては投げとやっていましたからね。
そして、売り屋は思っていたはずです。
ここで買うなんてバカだと。

とまあ、相場とはこんなものであると言えますし、振り返ってみないと誰が正しかったのかは分からないものです。
ただ、それでも先行きを予想したいですし、当てたいと思います。
ですから、買い屋ですが、いつか来る天井の事も考えています。
どこまでも買いをお勧めするつもりはありません。
ただ、やりそうな失敗としては、天井付近で見切る事ができても、下げたところで買いと判断してまた下げを食らうパターンです。
大きな流れを見誤らない様に注意しながら世界情勢などを分析していくしかありません。
また、個別の銘柄を選別して全体よりも大きな利益を目指していく。
今仕込んでいる多くの銘柄は問題ありませんし、大幅な利益が狙えそうなものが多いです。
特に6月はいくつかの銘柄が本格的に動くとの情報ですし、いくつかの銘柄は今週中に本格的な動きが出そうな感じがしています。
引き続き、個別銘柄を厳選していきましょう。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。