ボードは赤が多いですし、推奨している銘柄も赤が多いのですが、ふと225を見ると400円以上安くなっています。

銘柄を間違うと大変ですが、しっかり選んでいれば全く問題ない。

それが今の相場ということになりますが、皆様はどちら側に立っていますか?

ちなみに、推奨銘柄で下がっているのは3銘柄だけですし、どれも小幅な下げにとどまっています。

その内の一つは、ここで買っておかないと後悔する可能性が高い銘柄ですが、月末にもしかしたら少し押すかもしれないので、そこが最後の買い場になるかもしれません。

あるか分からない押し目を狙って待つか、今のうちに拾っておくかで迷うかもしれませんが、10買いたいとしたら8か9まで買って、残りを押し目に賭ける感じが良いかと思います。

後は、上昇が確定したと思えば、上を買っても良いでしょう。

ここから何倍にも化ける可能性の高い銘柄なので、数円の押し目を狙う必要もないと思っているのです。

ですから、粗方この辺で仕込んでしまって、後は押し目があればボーナス的な感じで買いに行く事を考えれば良いと思います。

良い銘柄はどんどん値上がりしていく相場になると思いますし、引き続き強気姿勢で攻めるべきでしょう。

まあ、チャイナリスクがあるので、やりすぎは禁物ですが、基本は買いであり、攻めが正解だと思います。

チャイナリスクで押す場面があったとしても、そこは結局買いになると思うのです。




今の相場は低PBR銘柄が沸き立っているのですが、この水準訂正相場はまだまだ続くと見ています。

米国株も欧州株も天井感があるので、これから沸き立つのは日本株だと思います。

世界中の投資資金が超割安の日本株に向かってくる。

それがこれからの相場だと思います。

なんとなく彼岸底に向けて動いているようにも見えますが、そんなに目立って押さないのでは?

まあ、225はそうなるかもしれませんけどね。

ただ、少なくとも個別の超割安銘柄中心で買われる相場は続くと見ています。

上手く乗りこなして、この相場でがっちり利益を掴んで頂ければと思います。

詳しくはメンバーに向けてレポートしていますので、参考にしてみてください。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。