米国株は経済指標がどんどん悪くなってきており、昨日発表されたCPIも大分悪くなってきました。

多くは利上げの影響で、前向きに捉えればFRBの政策が効いているとも言えるので、好材料と言えば好材料です。

しかし、ここまで悪化しても、FRB当局はさらなる利上げが必要だという発言をしており、これが相場を圧迫しているという事になります。

まあ、実際に更なる利上げは難しくなってきているとは思うのですけどね。

今月末から月跨ぎのFOMCでは、最大でも0.25%の利上げに留まると見ていますが、引き続き相場を見ながら予想を修正するしかありません。

また、3月の日銀の動向にも注目という事になりますが、今のところの予想としては0.25%の利上げもあるかも知れません。

という事は、大分円高になると思いますし、225は当面まともに騰がらないという事にもなります。

今のところは個別が良い感じですが、この状態が続くかどうかは分かりません。

どうにもならなければ売りも考えなくてはなりませんが、できる限りは買いで取りたいと思います。

ちなみに、直近では5129フィクサー、5137スマドラが大当たりです。

17日から推奨している銘柄も良い感じで上昇してきていますし、今一番の推奨銘柄もなかなか良い感じです。

今は高値の揉み合いに入っていますが、じりじりと高値を更新してきていますし、その内大きく上昇すると見ています。

今は25日線が近づいてくるのを待っている状態だと思いますし、慌てずに押し目を狙っていけば良いでしょう。




悪い予想を変えられるような良い変化があれば良いのですが、日本の政治が酷いですからね・・・。

ただ、検討ばかりで前進していなかったコロナの5類変更は今春という事で最終調整に入ったようです。

マスクを外せなくなった日本人のために、屋内でもマスクの必要なしとするようです。

対応が遅いからこんな状態になっているのであり、このぐらいは明記して正常な状態に戻す責任がありますからね。

まあ、これで全てが正常に戻るかは分かりませんが、やっと良い方向に少しは動き出しそうな感じがします。

後の問題は、これからの金融政策です。

景気が良くなりそうな気はしますが、それを日銀がぶち壊しそうで怖いです。

さて、どんな相場が待っているのでしょうね?

稼げる銘柄で稼ぎつつ、今後の展開をしっかり読んでいきたいと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。