225は思ったよりも下がっていますね。

下げても27500円付近かと思っていたのですが、完全にオーバーシュートしている状態だと思います。

225は推奨しないつもりですが、27300円なら買っても良いのかなとは思っています。

まあ、今は225を攻めるよりも個別材料株の厳選が良いですし、今日は連れ安している銘柄が多いので仕込み場という認識で相場を見ています。

仕込んでいない投資家にとっては絶好の買い場になりそうです。

今週はMSQで、売り仕掛けが実行されていました。

ピークは今日だと先週末から予想していたので、この下げ自体は予想の範囲内です。

下げを見て震えるのか?それとも目を輝かせるのか?

勝つ投資家というのはこういう場面で目を光らせているものです。

ちなみにこんな環境でも一番の推奨銘柄はプラスで推移しています。

先ほどまでは5%近く値上がりし、高値更新か!?と思いながら見ていましたが、今はちょっと萎んできています。

流石に巻き込まれている感じですが、強気維持の方針に変更はありません。

また、5%程売られて買い場となっている銘柄もあります。

こういう場面は見逃さずに買っていきたいものです。




さて、相場の雰囲気は悪いですが、ガチガチの仕手株は頑張っていますね。

マツモトとかトミタとかはもの凄い動きをしています。

情報は入ってくるのですが、リスクが高過ぎてこんなのは推奨できません。

特にマツモトなんて信用停止ですし、代用掛目ゼロですからね・・・。

推奨したところで誰が買うんだ?というレベルの銘柄です。

ただ、こういう相場の時は目立ちますし、興味を誘うような臭いをぷんぷんさせています。

値動きは派手ですし、上手くやれば短期で大儲けですが、やれる自信がなければ見ているだけが正解です。

分からない銘柄を買うならば、先々が楽しみな銘柄を買うべきです。

思ったよりも酷い相場になっていますが、ここで有望銘柄を買えるかどうかが重要なポイントです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。