推奨銘柄もまちまちで、悪くはないのですが、乗れているという感じでもありません。
相場全体が大きく変化したので、この先がまだ読めていないのです。
ちなみに、大きく変化したのは為替で、理由はもちろん米国の利上げペース鈍化見通しです。
バイデン政権は雇用が良好なのを理由にリセッション入りを認めていませんが、2四半期連続でGDPがマイナス成長ならば、定義上はリセッションで、原因はバイデン政権の政策によるものです。
自ら産油国である地位を捨て、世界をインフレの波に巻き込んだ罪は大きいと言えますが、この結果としてFRBはリセッション入りする危険を承知で、利上げを続けてきた訳です。
結果、GDPはマイナス成長に至ったのですが、ここまでくるとFRBは更なる利上げはやり難いでしょう。
まあ、それでもインフレは拡大していますし、バイデンが何もしないならばFRBは利上げせざるを得ないと思います。
ただ、そうは言ってもペースは鈍化するはずで、相場はそれを先取りし、為替が円高に振れてきたのです。
これまでの相場の上昇を支えてきたのが円安だったので、為替が変化すれば騰がる銘柄も変化します。
これまでの相場と無縁だった銘柄が騰がる可能性も高いですし、実に楽しみな相場という事が言えるでしょう。

とは言え、相場の流れが変わりましたので、銘柄の選別は必要です。
新しい流れを掴むことが出来るかが重要だと思います。
ちなみに、現在好調なのは4194ビジョナルで、7000円付近から推奨しています。
元々6000円付近まで下がるか、7000円を超えてきそうなら推奨すると予告していた銘柄です。
とりあえず8000円を超えるかどうかですが、ここを超えてくると9000円の期待も出てきます。
また、本日は軟調なスタートとなっている3000番台の銘柄ですが、この安いところを拾っておけば良いでしょう。
180円割れを買える機会があるとは思いませんでしたが、予想外の買い場という事で認識して良いでしょう。
この他では、ちょっと良い話として米国が半導体に対する大型投資を決定しています。
これに絡んで買われる銘柄はないかと探していましたが、先程良い話が大手調査部から入ってきました。
この銘柄を本日推奨しますので、興味のある方は買っていくと良いでしょう。
爆発力のある材料株を仕込みつつ、王道銘柄も買っていく。
こんな感じで8月の相場に挑んで頂ければよろしいのではないかと思います。
ただいま8月メンバー募集中です。
2007年から15年間にわたり、延べ16万人の方が選択する私の情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。
初入会で納得できなければ、理由を問わず全額返金しております。
自信があるのにはそれなりの理由があります。
無料では決して得られない、良質な情報をお届けします。
本日入会が一番お得です。
→ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。