SQ通過後はしっかりしていますね。

SQは26500円付近だと予想していました。

水曜日が底になって切り返してくると見ていたのですが、結局はSQ算出までは弱く26000円割れでのSQとなりました。

ただ、SQ後は上だと予測していましたし、今のところは良い感じです。

タイミングは若干ズレましたが、問題ない範囲でしょう。

まあ、本当に読みにくい相場ですし、今は無理をしたらやられるな・・・とは思いますね。




当然ですが、こうした急騰しているところで買いに行っても取れない可能性が高いです。

一昨日だったと思いますが、売られている局面でメンバーに「こんなに下げていても強気ですか?」と言われました。

「強気です」と回答したのですが、あそこで動けていれば良いのですが、投資家心理というのは不思議なもので、こうして騰がりだすと買いたくなるのです。

儲けたいなら皆が投げているところを買えば良いだけなのですけどね。

ただ、今日の相場で何も買うものがないかといえば、そんなことはありません。

押している銘柄もあるのです。

中身が悪くて押しているなら見送りですが、期待が高いのに押しているなら買いで良いという事になります。

今日の狙い目はあれです。

儲けたいならこういうところを買うべきでしょう。

まあ、今日は決算発表のピークです。

場合によっては来週は売られて始まるかも知れません。

ただ、既に売り叩かれた相場ですし、多少悪いぐらいなら悪材料出尽くしになる可能性もあるでしょう。

せっかく安いところで頑張って買ったのでしたら、今日は思い切って持ち越してみるのが良いと思っています。

懸念材料は沢山あるのですけどね。

懸念といえば岸田ですが、どうしてこんなに仕事ができない奴が首相を続けているのか謎ですね。

新しい資本主義の実現に向けて政府へ提言という話がありましたが、相変わらずカーボンニュートラルとか言ってましたね。

資源高の原因はカーボンニュートラルから始まっているというのに・・・。

まあ、原発への流れなのかな?とは思っていますし、その方向を核にして行けば良いのではないかと思っています。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。